17 Jun 2022 Category -
酸性ストレートって本当に効果あるのか?縮毛矯正との違いは?
今まで酸性ストレートをされてきた方の中でこんな経験した事がある人がいると思います。
『前に酸性ストレートしたらとても髪の毛が傷んだ』
『酸性ストレートしたのに全くクセやうねりが伸びなかった』
などなど、酸性ストレートで過去に失敗されて傷んでしまったり、仕上がりに満足しなかったという人も多いと思います。
そんな方のために、酸性ストレートの特徴や、縮毛矯正や髪質改善との違いを一般の方にもわかりやすく解説していきたいと思います。
縮毛矯正&髪質改善に特化した美容室検索サイトでもBaroque Tokyoがオススメの美容室10選に選ばれました!ありがとうございます♪♪
酸性ストレートって何?
酸性ストレートとは、アルカリ剤を使った縮毛矯正とは違い、酸性領域で髪の毛を真っ直ぐに施術するサービスです。
一般的に、アルカリ剤を用いた縮毛矯正では、弱酸性である髪の毛をアルカリ剤を使って膨潤&軟化させ、その後にアイロンによる熱処理を行う事で髪の毛をまっすぐにしていきます。
その際、アルカリ剤は髪の毛へ負担がかかり、ダメージになりやすいというのがデメリットでした。
酸性ストレートでは、弱酸性の薬剤を用いる事で髪の毛への負担を最小限に抑えつつ、アイロンによる熱処理を工夫する事でくせ毛でもしっかりとまっすぐにストレートヘアにする事ができるんです。
酸性ストレートはこんな人にオススメ
下記に1つでも当てはまる人がいたら、酸性ストレートをオススメします!
自分にどれが当てはまるかチェックしてみましょう。
出来るだけダメージを少なくしてストレートにしたい人
アルカリ剤は髪の毛を膨潤&軟化するので髪の毛への負担がとても大きい薬剤です。髪の毛へのダメージを気にされている方であれば、酸性ストレートの方をオススメします。
※酸性ストレートでも、経験や技術力がないスタイリストが担当すると失敗、またはクセが伸びないなんて事が多く起こるのでしっかりと経験豊富な美容師に担当してもらうようにしましょう。
クセはそこまで強くないけどアルカリ縮毛矯正をしている人
剛毛でクセがとても強い人の場合、ある程度のアルカリ剤による薬剤の力が必要な場合があります。ですが、クセはそんなに強くないけど、天然パーマでウネリや変なクセが気になるという方は、酸性ストレートを一度試してみてもいいと思います。
酸性ストレートでもクセは伸びますし、髪の毛への負担を最小限にしつつ髪の毛がストレートヘアになればよりGoodですよね。
髪の毛が痛みやすい人
もともと髪の毛が痛みやすい人っていると思います。何もしてないのにパサつきやすかったり、枝毛ができやすかったり。そんな方はアルカリ剤を使った縮毛矯正より、酸性ストレートの方が良いですね。
髪の毛が痛みやすい人の場合は、縮毛矯正以外でもカラーやパーマなど、ダメージを抑えるための前処理、特殊なトリートメントなどを使ってしっかりとケアしながら行わないと、切れ毛や髪の毛がボロボロになりやすいので注意しましょう。
自然なストレートヘアにしたい人
今までアルカリ縮毛矯正をやっていたけど、やっぱりまっすぐすぎる仕上がりが嫌っていう人多いと思います。
経験が少ない美容師の場合、どうしても薬剤を長く放置しすぎて痛ませてしまったり、アイロンの熱が強すぎて髪の毛が炭化しやすくなるケースがとても多いように感じます。
そんな経験を過去にした事がある人は、酸性ストレートで丸みのある柔らかい仕上がりになるのでオススメ。
酸性ストレートって効果ない?痛む?
ネット上でも、
『酸性ストレートはあまり効果がなかった』
『酸性ストレートしたけど傷んでしまった』
などの口コミをポータルサイトなどで書かれているサロンを見かけます。
この原因として
施術した美容師の技術が下手&知識不足&経験不足
はいこれが一番の要因です。
特に、クーポンサイトを利用するサロンさんでは、安い値段で酸性ストレートをされているところも多く、こういった場合は酸性ストレートという名前で客集めをしているパターンの美容室が多いように感じます。
酸性ストレートはしっかりとクセを伸ばすことができるサービスです。
効果は絶大です。
ですが、あくまで酸性ストレートも髪の毛のキューティクルを多少なりとも開いたり、アイロンによる熱処理でダメージを与えてしまうことは理解しておきましょう。
全く痛まない縮毛矯正なんてこの世にはありません。
酸性ストレートのメリットとデメリット
酸性ストレートのメリットとデメリットをしっかりと知っておくと、自分が酸性ストレートをするべきなのかどうかを判断しやすいと思うのでチェックしておきましょう。
酸性ストレートのメリット
- 1ダメージを抑えやすい
- 2柔らかい仕上がりになる
- 3カラーやパーマに悪影響を与えにくい
酸性ストレートのデメリット
- ブリーチ毛やハイダメージ毛にはできない場合がある
- 技術力の違いで失敗されやすい
酸性ストレートは、たくさんのメリットが多いですが、やはり失敗される確率も高いようです。
その原因が、やはりスタイリストによる知識、技術力が原因です。
酸性ストレートは、薬剤の知識やアイロン作業による技術力がとても重要になってきます。
なので、弱酸性の薬があれば大丈夫というわけにはいかないんですね。
なので縮毛矯正のお客さんがやっぱり集まる美容室っていうのは、それだけたくさんのお客様を担当して、様々なケースに対応できる技術力と知識があるって事なんです!
酸性ストレートの頻度はどれぐらい?
酸性ストレートなら痛みにくいとはいうけど、やりすぎはよくないですよね。
オススメは、髪の毛の長さやクセの強さによって変わってくるので、以下の数字を参考にしてみましょう。
- ショートヘア・・2〜4ヶ月おき
- ミディアムヘア・・3〜5ヶ月おき
- ロングヘア・・4〜6ヶ月おき
ショートヘアの場合、髪の毛が短いので少し伸びるとヘアスタイルの形が変わってしまいやすいです。
それに比べて、ロングヘアの場合は髪の毛が長いので、髪の毛の重さで根元のクセの部分が引っ張られるのでショートヘアに比べて全体のフォルムが変わりにくいんですね。
もちろん、人それぞれクセの強さやヘアスタイルのデザインによっても変わってきますが、上記のペースが一般的かと思います。
酸性ストレートの値段と施術時間は?
Baroque Tokyoではホットペッパーからのご予約であればクーポンをご利用いただけます。
ケア縮毛矯正+カット 26400→23100
髪質改善サイエンスアクア+縮毛矯正 31800→29,700
Baroque Tokyoでは、マンツーマンで最初から最後まで担当スタイリストがシャンプー、薬の塗布、アイロン施術、仕上げを行なっているので、3時間前後かかります。
少し長くはなりますが、最初から最後までしっかりと経験豊富なスタイリストがお客様一人ひとりの髪の毛を大事に、丁寧に扱っておりますので満足のいく仕上がりを提供しております(^ ^)
全国の平均的な縮毛矯正や、安くできる方法などは、下記のサイトで詳しく解説されていたので参考にしてみてください。
酸性ストレートは男性(メンズ)でもOK?
男性でも最近はストレートヘアにする方がとても多くなってきました。
Baroque Tokyoでは男性のお客様も多く、くせ毛や天然パーマで悩んでいるお客様も多数ご来店頂いております。
男性の場合は髪の毛が短いので、仕上がりがまっすぐ過ぎると不自然にみられやすいですよね。
そういった場合は、酸性ストレートで柔らかさのある仕上がりにする事で、自然なストレートヘアになるのでオススメです!
酸性ストレートとカラーをしたい人の注意点
酸性ストレートをしている人の中で、白髪染めやカラーを頻繁にしている方も多いと思います。
カラーをしている人は、カラーをしていない人に比べて髪の毛への負担がとても多きいのが現状です。
酸性ストレートは一般的な縮毛矯正に比べてもダメージが低いので、カラーとの相性がとても良いです。
セルフでカラーをしている人は失敗されるケースが多いので、できるだけサロンでカラーをするようにしましょう。
縮毛矯正とカラーについて、かなり詳しく書かれているこちらの記事を参考にして見てください。
酸性ストレートをして失敗されたら?
- BEFORE
酸性ストレートは、髪質改善トリートメントと同じように人気の出てきたサービスですが、そうなると様々な美容室でも酸性ストレートを導入するサロンが増えてきます。
そうなった時に、技術力や知識力が必要なメニューなのに、経験値が少ない状態でメニュー化するサロンがどうしても出てきてしまいます。
そうなると、一般のお客様もせっかく来店して施術を受けたのに、思いっきり失敗されたりするケースもネット上でよく見かけます。
そうならないために、しっかりと経験豊富な美容室で施術を行い、よく美容室である
『プラス◯◯円で痛まない縮毛矯正がありますよ』
なんて誘惑する美容室では施術をしないようにしましょう。
一度でも縮毛矯正を失敗さえたら、髪の毛は元どおりには戻らないんです。
だからこそ、縮毛矯正のように技術力や経験値が必要なサービスは、しっかりとお店選びをしてから予約するようにしましょう。
酸性ストレートした髪の毛にお勧めシャンプー&トリートメント
美容室で酸性ストレートをしても、自宅で使うシャンプー&トリートメントの刺激が強いとダメージになりやすくなったりもちが悪くなります。
酸性ストレートをした髪の毛はとても敏感な状態になっており、出来るだけキューティクルを傷つけず優しくて補修成分の入ったシャンプー&トリートメントを使うようにしましょう。
使用してほしいシャンプーはアミノ酸系シャンプー。
その中に含まれているアミノ酸洗浄成分「グルタミン酸系」「タウリン系」「アラニン系」のものを使うようにしましょう。
シャンプー裏に記載の成分表にある、水の後に記載されてある2つ目、3つ目の成分を見てみるようにしましょう。
※アミノ酸系洗浄成分の多くは、「ココイル〜」「ラウロイル〜」と記載されてあります。
また、毛髪補修成分や保湿成分がしっかりと入っていることがとても重要なんです!
この二つが入っていることで、毎日使用しながら髪の毛のダメージホールをカバーし、失った水分を保湿してくれることでパサつかないしっとりとしたまとまりのある髪の毛を自宅でも作れるんです。
毛髪補修成分として効果的な「PPT」「ぺセリア」や保湿力が高い「セラミド」「リピジュア」などが含まれているといいですね。
毎日使用するシャンプーをしっかりと髪の毛や頭皮に優しいものを選ぶことで、髪の状態を良くしてくれて、扱いやすく艶のあるヘアスタイルをキープできるようになります。
薬局などでよく見かける安いシャンプーなどは、高級アルコール系と呼ばれる成分が主に配合されています。
これらのシャンプーは、安価で泡立ちもよく、洗浄力があるので汚れはしっかりと落とすことができますが、その分刺激が強く頭皮や髪の毛が乾燥しやすくなるというのがデメリットです。
カラーやパーマ、縮毛矯正をされている方や、乾燥肌の方はできるだけアミノ酸シャンプーを使用するようにしましょう。
縮毛矯正は髪の毛に負担がかかるサービスなので、毎日のお手入れも大事ですし、お手入れをしないとせっかくの縮毛矯正した髪の毛も持続力が落ちたり、くせ毛戻ってきたりしてしまいます。
今までとは違い、自分の髪質にあうシャンプーやトリートメントを探している方は、
縮毛矯正にお勧めのシャンプー&トリートメントの記事はコチラで詳しく解説されていたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
東京を中心に、大阪や神戸、福岡でも髪質改善や縮毛矯正の専門店がオープンしており、それ以外にも髪質改善に効果のあるヘッドスパやドライヘッドスパも全国的に人気になってきています。
ヘッドスパも東京、大阪や名古屋、福岡でもたくさんの専門店が出てきているのでぜひリンクからチェックしてみてくださいね。
話題のマジカルストレートって酸性ストレート?
最近、酸性ストレートの一種としてマジカルストレートがとても知名度が高くなってきてるんですね。
マジカルストレートについて詳しく知りたい方は、コチラの記事で詳しく解説されてありましたのでぜひ参考にしてみてください。
酸性ストレートで使用する薬剤
Baroque Tokyoでは、酸性ストレートで使用するお薬は自社オリジナルで開発したものを使用しております。
髪の毛への負担を最小限に抑えつつ、髪の毛の内部にトリートメントをたっぷりと補給するように作られた薬剤なので髪の毛への負担も少なく、もみずみずしく弾力のあるストレートヘアに仕上がります。
自社でオリジナルで開発させて頂くほど、縮毛矯正というサービスにとてもこだわりを持っているんです。
他サロンよりもなぜBaroque Tokyoには縮毛矯正のお客様が多数来店して頂けるのかは、実際に体験したお客様だからこそわかります(^ ^)
酸性ストレートのやり方
Baroque Tokyoでは、酸性ストレートする際はしっかりとトリートメント成分を配合した薬を使用し、しっかりと薬を塗布する前にも髪の毛に栄養を与えてできる限り健康な状態に近づけてから1液を塗布していきます。
この前処理で使用されるトリートメントをしっかりと髪の毛に含ませてあげることで、仕上がりも水々しい仕上がりになります。
前髪や顔まわりをストレートする際に使用する薬剤も優しいマイルドなものを使用し、アイロン操作も髪の毛への負担を最小限に抑えて行なっています。
酸性ストレートのビフォー&アフター写真
酸性ストレート×ボブ
こちらのお客さまは、柔らかい丸みのあるボブが希望ですが、パサつきや根本のゆるいうねりが気になるということで来店。
酸性ストレートを使うことで、髪の毛の艶感や柔らかさを向上しつつ、丸みのある扱いやすいストレートヘアに。
酸性ストレート×カラー毛
こちらのお客様は、髪の毛をできるだけ痛めたくないとのことで来店。
今まではカラーもしているので縮毛矯正をするたびに痛んだり、ストレートのもちが悪かったとのこと。
酸性ストレートはカラーしている髪質とも相性がいいので、アルカリより色が落ちにくく。パサつきも抑えられます。
酸性ストレート×前髪や顔まわり
こちらのお客さまは、前髪と顔まわりのくせに悩まされており、今までは極端に毛先が真っ直ぐすぎたりして不自然な仕上がりだったようです。
今回はそんなお客様がイメージする柔らかくてナチュラルな前髪になるように仕上げさせていただきました。
酸性ストレート×ダメージヘア
こちらのお客さまは、今までカラーや縮毛矯正を繰り返してきたせいで、髪の毛一本一本がハリやコシが無く、とても絡まりやすい状態の髪質でした。
髪が痛みやすいお客様は、アルカリ縮毛矯正だとリスクが高いので酸性ストレートや髪質改善をしてあげることでここまで見た目や手触り感も大幅に変わります。
酸性ストレート×ブリーチ毛
こちらのお客様は、過去に毛先にブリーチを使用しており、色が少しずつ剥がれてきた状態なのでパサついていて、まとまりにくい状態でのご来店。
ブリーチしてある状態の髪質でも、しっかりと髪のコンディションを見分けて、それに合わせた薬剤やアイロン施術を行うことでこれだけ綺麗な美髪になれますよ!
Baroque Tokyoで提供する酸性ストレートはツヤ感、手触り、あとは流しやすいように方向付けもしっかりとしてあげる事でナチュラルな仕上がりになるようにしております。
酸性ストレートでシャキーンとまっすぐすぎたり、流したくてもストレートになりすぎてスタイリングしにくかったりした覚えがある人は、ぜひ私どもの酸性ストレートをぜひ体験してみてくださいね。
酸性ストレートで良くある質問Q&A
クセはしっかり伸びますか?
酸性ストレートでもしっかりとクセを伸ばすことは可能です。
ただし、クセや髪質によってはアルカリ縮毛矯正が良い場合もあります。
前髪や顔まわりでも酸性ストレートでお願いできますか?
全然問題ありませんよ!
顔まわりはダメージになりやすい部分でもあるので、ダメージを気にされる方は酸性ストレートで顔まわりや前髪をストレートにできます!
他店で弱酸性縮毛矯正をしたら伸びなかったのですがお直しできますか?
他店で酸性ストレートをされて伸びなかった場合、髪の毛への負担度合いや伸びなかった原因などを一度確認しなければなりません。
なので当サロンへ一度足を運んでいただき、カウンセリングをさせて頂けたらと思います。
酸性ストレートしたあとでもボリュームをキープできますか?
髪の毛がぺちゃんと潰れたり、トップのボリュームが欲しい人は、その方の希望に合わせた仕上がりになるようにアイロンや薬剤の使いあ分けをしております。
ぜひ最初のカウンセリングの際に、ボリュームを残したい、ふんわりした仕上がりが良いなどお声を聞かせて頂ければと思います。
酸性ストレートした日はシャンプーしてもいいですか?
酸性ストレートの場合は、アルカリ剤の時よりも髪の毛が早くストレートに定着するのでシャンプーをその日にすることも可能です。
ただし、ピン留、帽子、ポニーテールのようなクセがつきやすいものは2日ほど避けた方がいいです。
酸性ストレートした次の日はアイロン使ってもいいですか?
アイロンは使用しても大丈夫ですが、アイロンを使用するたびに髪の毛への熱によるダメージが蓄積されるので、しっかりと保護剤やオイルなどをアイロン使用する前につけてあげましょう。
東京で酸性ストレートが上手な美容室3選
東京で縮毛矯正ができるサロンは多いですが、酸性ストレートができる美容室はそこまで多くありません。
また髪への負担が少ないですが、それだけ知識や技術力がなければ失敗されるリスクもありません。
予約する際は、しっかりと酸性ストレートの経験が豊富なサロンや美容師さんに必ずお願いするようにしましょう!
Baroque Tokyo
この投稿をInstagramで見る
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目5−10 2F |
ホームページ | https://www.baroque-hn.com/ |
ホットペッパー | Baroque Tokyo表参道店 |
Baroque Tokyoでは、オリジナルの薬剤を使用し髪への負担を最小限に抑えながら柔らかいストレートへアを提供しています。
スタイリスト全員、縮毛矯正や酸性ストレートの知識や経験も豊富なので安心して任せれるのも魅力♪
Bondzsalon
この投稿をInstagramで見る
住所 |
(麻布店)東京都港区東麻布2丁目33−4 vao AZABU10 2F |
ホームページ | https://bondzsalon.jp/ |
ホットペッパー | (BONDZSALON麻布十番店) (BONDZSALON表参道店) |
Bondzsalonは海外で酸性ストレート以外にも海外で人気のオーガニックストレートなども提供している髪質改善&縮毛矯正専門店です。
ENORE
この投稿をInstagramで見る
住所 |
(表参道店)東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F |
ホームページ | https://www.au-be.jp/ |
ホットペッパー |
Enoreはオリジナルの薬剤を使用するなど髪質改善や縮毛矯正が得意なヘアサロンなのでくせ毛で悩むお客様も多数。
酸性ストレートでキレイな美髪になれる美容室Baroque Tokyo
Baroque Tokyoでは毎日たくさんのお客様が酸性ストレートや髪質改善などのメニューでご来店いただいております。
全てのお客様を、綺麗な美髪に、そして今までにない仕上がりを提供させて頂きます。
Baroque Tokyoでは、一人ひとりのお客様に納得して頂けるようなサービスを提供していますので、しっかりとカウンセリングでお客様の理想のイメージや髪の毛のコンディションなどを共有しています。
『Baroque Tokyoに来て良かった』
と心から思っていただけるようなサービスを提供しておりますので、ぜひとも皆様のご来店を心よりお待ちしております!
ご予約は、お電話、コンタクトフォームやホットペッパーからも可能となっております。
皆様と会いできる事を心よりお待ちしております!
ホットペッパーには初めての方でもお得なクーポンを多数用意しておりますのでぜひこの機会にご利用ください◎
03-5411-3011