15 May 2023 Category -
縮毛矯正で作るショートヘアスタイル10選
ショートにしてみたいけど、くせやうねりが強くて長めの髪をキープされている人も多いかと思います。
そんな方には縮毛矯正をおすすめします。
当サロンでは、柔らかくてしなやかなストレートヘアを提供しています。
ショートにしても、不自然にならず収まりの良いデザインを提供できますのでぜひ今回の記事をチェックしてみてください!
縮毛矯正とショートヘアは失敗されやすい?
ショートにする際に縮毛矯正で失敗される方を数多くみます。
縮毛矯正でショートヘアを作るのは、ロングヘアよりも難しいのでどうしても仕上がりが硬くなったり、毛先がピンと伸びすぎて不自然な仕上がりになるんですね。
ショートの縮毛矯正でよくある失敗例として、
- トップがペタンとなる
- 毛先がツンツンになる
- おかっぱのような見た目
- 根本の癖が伸びいない
などに分けられます。
ショートにしてみたいけど、このような失敗されるリスクがあるとどうしても不安になってしまいますよね。
縮毛矯正が上手な美容師さん、美容室であれば上記のような失敗のリスクを大幅に下げることができます。
そうすれば自分に似合うヘアデザインにもっとチャレンジできるようになるのでサロン選び、美容師さん選びはとっても大切です。
縮毛矯正でもショートヘアに丸みを作れる?
お客様の中でもよく相談されるケースで、縮毛矯正をショートヘアに作るとツンツンになって丸い感じに作れないですよね?とよく聞かれます。
ショートヘアの場合は使用する薬剤やアイロンの強弱などによって髪をナチュラルな丸みを与える方法があります。
ショートヘアなのにツンツンんとしたストレートになりたくない人はご安心ください。
しかしどのサロンでもそのようなやり方で施術しているわけではないので、アイロンワークや薬剤選定がとっても重要になってくるんですね。
縮毛矯正でショートウルフっぽいスタイルもできる?
今流行りのショートウルフっぽいヘアスタイルに挑戦してみたいけど、縮毛矯正すると不自然になるかもしれないと感じてる人も多いでしょう。
ウルフ系のスタイルは、頭の形をよく見せたり、毛先の軽い動きが特徴的なのでどんな髪質にでも合うわけではありません。
ショートにしてみたいけど、くせやうねりが強い人の場合はその人の骨格や髪質、顔の輪郭なども踏まえた上で長さやデザインの調整が必要です。
流行りのデザインにする前に、しっかりと担当の美容師さんと相談すると失敗されにくいので気をつけましょう。
40代や50代にも人気の縮毛矯正で作るショートボブ
40代や50代になってくると、髪の艶やハリコシがなくなってくるので髪を短くされる人も多いですよね。
Baroque tokyoでは、髪質改善トリートメントや酸性縮毛矯正などを使用することで髪に艶を与えて、柔らいストレートヘアを提供できます。
40代や50代だけど、綺麗で若くみられたいお客様には人気のメニューです!
ショートヘアの縮毛矯正の頻度はどれぐらい?
ショートの縮毛矯正の場合、根本のクセがどれぐらい強いかどうかで頻度が変わります。
一般的にショートヘアの縮毛矯正の頻度は3ヶ月に1度ぐらいのペースが多いですね。
縮毛矯正は髪への負担が大きいので、Baroque tokyoではオリジナルの薬剤を使用し、髪への負担を最小限に抑えながら施術をしております。
縮毛矯正の繰り返しで髪がボロボロになった経験がある方はぜひ当サロンの縮毛矯正を体験ください。
縮毛矯正×ショートヘアににパーマかけれる?
縮毛矯正でショートヘアにした後にパーマをかけたいと感じる人も少なくありません。
縮毛矯正後にはデジタルパーマなどの熱を利用したパーマであれば可能です。
しかし、髪の長さが短すぎるとパーマがかけれない可能性もあり、また髪のダメージ度合いによってはおすすめしないケースもあります。
縮毛矯正をする前に、しっかりと今後のプランを相談しながらメニューを選定するようにしましょう。
縮毛矯正×ショートヘアのヘアデザイン
学生に人気の縮毛矯正スタイルの王道といえば黒髪のショートボブですね。
黒髪だとどうしても重くみられやすく、こけしっぽく失敗されるケースも多いです。
黒髪でボブにする際は、襟足の切り方や顔まわりの作り方に注意しなければいけません。
後は髪全体のボリュームを調節して、極端に後ろ量が重くならないようにしてあげることがとても重要ですね。
学生さんでも黒髪ストレートボブにして失敗された経験がある人は、上記のような点に注意してみましょう。
30代や40代の方には、短めのボブが人気です。
少しずつ髪が細くなってきたり、ボリュームが出にくくなるので短く長さを設定することでより大人女性のような雰囲気に。
首周りをしっかりとタイトに詰めてあげることで、大人っぽく見えます。
ストレートボブでも、毛先は柔らかく丸みのあるようにカットすることでより女性らしさを演出しやすくなります。
大人っぽく見える明るいトーンのショートボブスタイル。
酸性縮毛矯正ならブリーチした髪でもストレートに可能です。
髪が傷んでいる方や、ブリーチして髪が広がりやすい人にはおすすめです。
丸みと柔らかさのあるショートボブ。
ボリュームを持たせたい部分にはふんわりとなるように仕上げることで全体のシルエットを綺麗にできます。
50代や60代になると、パーマに頼ってしまい逆に髪の毛が痛んだり時代に似合わないヘアデザインになりがち。
50代や60代の方でもショートが得意な美容師さんと出会えれば、より若々しいヘアスタイルになりますね。
縮毛矯正で作るぱつっとボブ。
20代や30代の方に人気のボブですが、襟足の部分が綺麗なラインが出るように作ることでとても女性らしいスタイルに♪
毛先は重めに設定して、パサつきにくく、艶感が出るようなヘアカットをしてあげるといいですね。
縮毛矯正×ショートへあのおすすめのメニューや料金は?
Baroque Tokyoではくせ毛やうねり、髪のダメージを改善したいお客様が多数ご来店いただいております。
ストレートボブに似合うヘアスタイルを作るには、艶感や手触り、そしてまとまり感があるとご自分でスタイリングもしやすく、周りからの評価も高くなりやすいです。
Baroque Tokyoでは、縮毛矯正や髪質改善などのメニューを併用したクーポンを多数ご用意しておりますので、ぜひチェックしてみて下さい。
◎髪質改善サイエンスアクアTR 特別価格13200→9900
◎髪質改善サイエンスアクア+カット ¥16,500
◎ケア縮毛矯正+カット 26400→23100
◎髪質改善サイエンスアクア+縮毛矯正 ¥29,700
東京でショートヘア×縮毛矯正をするならBaroque Tokyoにお任せ下さい
Baroque Tokyoでは様々な年代のお客様に合わせたショートカットが得意なスタイリストがたくさん在籍しております。
今までストレートボブにしてみたけど、あまり気に入らなかった方や、自分に似合わないなと感じた方がぜひ一度当サロンのスタイリストが提供するボブカットを体験してみて下さいね。
Baroque Tokyoでは、しっかりと施術前にお客様の骨格や髪質を見極めながらお客様自身がなりたいヘアスタイルを提供できるようにしっかりとカウンセリングをさせて頂いております。
マンツーマン施術で最初から最後までアシスタントを使わずスタイリストが担当しているので安心して任せて頂けると思います。
Baroque TokyoはGoogleでも星4.9と高評価をお客様からつけて頂いており、表参道でも評価が周りのサロンと比べても高い評価を頂いております。
一人一人のお客様に似合うヘアスタイルを提案しておりますので、是非ともBaroque Tokyoにご来店して頂ける事を心よりお待ちしております!
ホットペッパーには初めての方でもお得なクーポンを多数用意しておりますのでぜひこの機会にご利用ください◎
電話:03 5411 3011