News Tokyo

15 May 2023 Category -

縮毛矯正で作るショートヘアスタイル10選

ショートにしてみたいけど、くせやうねりが強くて長めの髪をキープされている人も多いかと思います。

そんな方には縮毛矯正をおすすめします。

当サロンでは、柔らかくてしなやかなストレートヘアを提供しています。

ショートにしても、不自然にならず収まりの良いデザインを提供できますのでぜひ今回の記事をチェックしてみてください!

縮毛矯正とショートヘアは失敗されやすい?

ショートにする際に縮毛矯正で失敗される方を数多くみます。

縮毛矯正でショートヘアを作るのは、ロングヘアよりも難しいのでどうしても仕上がりが硬くなったり、毛先がピンと伸びすぎて不自然な仕上がりになるんですね。

ショートの縮毛矯正でよくある失敗例として、

  • トップがペタンとなる
  • 毛先がツンツンになる
  • おかっぱのような見た目
  • 根本の癖が伸びいない

などに分けられます。

ショートにしてみたいけど、このような失敗されるリスクがあるとどうしても不安になってしまいますよね。

縮毛矯正が上手な美容師さん、美容室であれば上記のような失敗のリスクを大幅に下げることができます。

そうすれば自分に似合うヘアデザインにもっとチャレンジできるようになるのでサロン選び、美容師さん選びはとっても大切です。

縮毛矯正でもショートヘアに丸みを作れる?

お客様の中でもよく相談されるケースで、縮毛矯正をショートヘアに作るとツンツンになって丸い感じに作れないですよね?とよく聞かれます。

ショートヘアの場合は使用する薬剤やアイロンの強弱などによって髪をナチュラルな丸みを与える方法があります。

ショートヘアなのにツンツンんとしたストレートになりたくない人はご安心ください。

しかしどのサロンでもそのようなやり方で施術しているわけではないので、アイロンワークや薬剤選定がとっても重要になってくるんですね。

縮毛矯正でショートウルフっぽいスタイルもできる?

今流行りのショートウルフっぽいヘアスタイルに挑戦してみたいけど、縮毛矯正すると不自然になるかもしれないと感じてる人も多いでしょう。

ウルフ系のスタイルは、頭の形をよく見せたり、毛先の軽い動きが特徴的なのでどんな髪質にでも合うわけではありません。

ショートにしてみたいけど、くせやうねりが強い人の場合はその人の骨格や髪質、顔の輪郭なども踏まえた上で長さやデザインの調整が必要です。

流行りのデザインにする前に、しっかりと担当の美容師さんと相談すると失敗されにくいので気をつけましょう。

40代や50代にも人気の縮毛矯正で作るショートボブ

40代や50代になってくると、髪の艶やハリコシがなくなってくるので髪を短くされる人も多いですよね。

Baroque tokyoでは、髪質改善トリートメントや酸性縮毛矯正などを使用することで髪に艶を与えて、柔らいストレートヘアを提供できます。

40代や50代だけど、綺麗で若くみられたいお客様には人気のメニューです!

ショートヘアの縮毛矯正の頻度はどれぐらい?

ショートの縮毛矯正の場合、根本のクセがどれぐらい強いかどうかで頻度が変わります。

一般的にショートヘアの縮毛矯正の頻度は3ヶ月に1度ぐらいのペースが多いですね。

縮毛矯正は髪への負担が大きいので、Baroque tokyoではオリジナルの薬剤を使用し、髪への負担を最小限に抑えながら施術をしております。

縮毛矯正の繰り返しで髪がボロボロになった経験がある方はぜひ当サロンの縮毛矯正を体験ください。

縮毛矯正×ショートヘアににパーマかけれる?

縮毛矯正でショートヘアにした後にパーマをかけたいと感じる人も少なくありません。

縮毛矯正後にはデジタルパーマなどの熱を利用したパーマであれば可能です。

しかし、髪の長さが短すぎるとパーマがかけれない可能性もあり、また髪のダメージ度合いによってはおすすめしないケースもあります。

縮毛矯正をする前に、しっかりと今後のプランを相談しながらメニューを選定するようにしましょう。

縮毛矯正×ショートヘアのヘアデザイン

学生に人気の縮毛矯正スタイルの王道といえば黒髪のショートボブですね。

黒髪だとどうしても重くみられやすく、こけしっぽく失敗されるケースも多いです。

黒髪でボブにする際は、襟足の切り方や顔まわりの作り方に注意しなければいけません。

後は髪全体のボリュームを調節して、極端に後ろ量が重くならないようにしてあげることがとても重要ですね。

学生さんでも黒髪ストレートボブにして失敗された経験がある人は、上記のような点に注意してみましょう。

30代や40代の方には、短めのボブが人気です。

少しずつ髪が細くなってきたり、ボリュームが出にくくなるので短く長さを設定することでより大人女性のような雰囲気に。

首周りをしっかりとタイトに詰めてあげることで、大人っぽく見えます。

ストレートボブでも、毛先は柔らかく丸みのあるようにカットすることでより女性らしさを演出しやすくなります。

大人っぽく見える明るいトーンのショートボブスタイル。

酸性縮毛矯正ならブリーチした髪でもストレートに可能です。

髪が傷んでいる方や、ブリーチして髪が広がりやすい人にはおすすめです。

丸みと柔らかさのあるショートボブ。

ボリュームを持たせたい部分にはふんわりとなるように仕上げることで全体のシルエットを綺麗にできます。

50代や60代になると、パーマに頼ってしまい逆に髪の毛が痛んだり時代に似合わないヘアデザインになりがち。

50代や60代の方でもショートが得意な美容師さんと出会えれば、より若々しいヘアスタイルになりますね。

縮毛矯正で作るぱつっとボブ。

20代や30代の方に人気のボブですが、襟足の部分が綺麗なラインが出るように作ることでとても女性らしいスタイルに♪

毛先は重めに設定して、パサつきにくく、艶感が出るようなヘアカットをしてあげるといいですね。

縮毛矯正×ショートへあのおすすめのメニューや料金は?

Baroque Tokyoではくせ毛やうねり、髪のダメージを改善したいお客様が多数ご来店いただいております。

ストレートボブに似合うヘアスタイルを作るには、艶感や手触り、そしてまとまり感があるとご自分でスタイリングもしやすく、周りからの評価も高くなりやすいです。

Baroque Tokyoでは、縮毛矯正や髪質改善などのメニューを併用したクーポンを多数ご用意しておりますので、ぜひチェックしてみて下さい。

◎髪質改善サイエンスアクアTR 特別価格13200→9900

◎髪質改善サイエンスアクア+カット ¥16,500

◎ケア縮毛矯正+カット 26400→23100

◎髪質改善サイエンスアクア+縮毛矯正 ¥29,700

東京でショートヘア×縮毛矯正をするならBaroque Tokyoにお任せ下さい

Baroque Tokyoでは様々な年代のお客様に合わせたショートカットが得意なスタイリストがたくさん在籍しております。

今までストレートボブにしてみたけど、あまり気に入らなかった方や、自分に似合わないなと感じた方がぜひ一度当サロンのスタイリストが提供するボブカットを体験してみて下さいね。

Baroque Tokyoでは、しっかりと施術前にお客様の骨格や髪質を見極めながらお客様自身がなりたいヘアスタイルを提供できるようにしっかりとカウンセリングをさせて頂いております。

マンツーマン施術で最初から最後までアシスタントを使わずスタイリストが担当しているので安心して任せて頂けると思います。

Baroque TokyoはGoogleでも星4.9と高評価をお客様からつけて頂いており、表参道でも評価が周りのサロンと比べても高い評価を頂いております。

一人一人のお客様に似合うヘアスタイルを提案しておりますので、是非ともBaroque Tokyoにご来店して頂ける事を心よりお待ちしております!

ホットペッパーには初めての方でもお得なクーポンを多数用意しておりますのでぜひこの機会にご利用ください◎

ホットペッパービューティー

コンタクトフォーム

電話:03 5411 3011

【最高品質の縮毛矯正】を提供する東京表参道で人気の美容室

『2023年最新』弱酸性縮毛矯正って何?特徴や効果を徹底解説

【2023年最新】髪質改善ストレートと髪質改善トリートメントの違いを徹底解説!

【2023最新】前髪の縮毛矯正をする前に知っておくべき事を解説

【2023最新】人気のアディクシーカラーのメリットとデメリット徹底解説

【2023年】美髪チャージ(サイエンスアクア)のメリットとデメリットを解説!

【2023最新】人気の外国人風カラーで知っておきたい10の特徴を解説!

『2023最新』グラデーションカラーでモテる髪の毛を徹底解説!

『徹底解説』ローライトを使ったオシャレ女子の上級テク

これで安心!前髪くせ毛(天然パーマ)で悩む方にオススメの解決方法!

13 Apr 2023 Category -

春に似合うピンクカラーの特養や色落ちについても徹底解説!

春になると一気に人気が高くなるピンクカラー!

桜カラーとも呼ばれることがありますが、今までにピンクカラーをしたことありますか?

やったことある人でも、これから始めてチャレンジしてみたいなと考えている方にもぜひ参考にしてほしいピンクカラーをする前に知っておきたい様々なポイントを今回は紹介していきたいと思います。

ピンクカラーは見た目が派手に見えやすいですが、学生さんでも社会人の方にも似合う色味があります!

ぜひこの記事を参考にしていただき、トライしてみてほしいなと思います!

ピンクカラーの特徴5選

ピンクヘアカラーの特徴は、

可愛らしさや女性らしさを表現できる

ピンクは女性らしさや可愛らしさを表現する色として人気があります。ピンクヘアカラーは、そのようなイメージを表現できるため、女性から人気があります。

ポップで明るい印象を与える

ピンクヘアカラーは、他のカラーと比べてポップで明るい印象を与えます。特に、明るめのピンクカラーは、その特徴をより強調します。

柔らかな印象を与える

ピンクは、他のカラーと比べて柔らかな印象を与えるため、ピンクヘアカラーは、柔らかな雰囲気を持つ髪型を演出するのに適しています。

複数の色味がある

ピンクには、ライトピンク、ダスティピンク、ローズピンクなど、様々な色味があります。そのため、自分に合ったピンクカラーを選ぶことができます。

ダメージを補修する成分が含まれる

近年では、ピンクヘアカラーには、ダメージを補修する成分が含まれることがあります。そのため、ヘアカラーをしながら髪を補修することができるというメリットがあります。

ピンクカラーで人気の色味TOP5

ピンクヘアカラーの人気の色味は、時期やトレンドによって変わることがありますが、一般的に人気のある色味は以下の通りです

ミディアムピンク

明るすぎず暗すぎない、中間のピンク色が人気の1つです。甘すぎず大人っぽい印象を与えるため、様々な年齢層の女性から支持を受けています。

ローズゴールド

ピンクとゴールドをミックスした、落ち着いた印象の色味が人気です。金属的な光沢感があるため、上品で華やかな印象を与えます。

ダスティピンク

少し灰みがかった、くすんだピンク色が人気です。落ち着いた印象を与えるため、大人っぽくクールな雰囲気を演出できます。

ラベンダーピンク

ラベンダーとピンクをミックスしたような、淡い紫色がかったピンク色が人気です。優しい印象を与えるため、可愛らしさと女性らしさを両立したヘアカラーに仕上がります。

バブルガムピンク

明るいピンク色が強い、ポップな印象の色味が人気です。明るく華やかな雰囲気を演出できるため、ファッションやメイクとの相性も良く、若い女性から人気を集めています。

ピンクカラーで失敗される原因

 

ピンクカラーしたのに、SNSやネット上でも失敗されるケースも少なくありません。

以下にいくつかの例を挙げてみます。

髪のダメージがひどい

髪が過剰にダメージを受けている場合、染料が均等に髪に染み込まない可能性があります。

髪をダメージから守るために、染色前にしっかりと髪をケアすることが重要です。染料の量が不十分な場合、髪に均等に染料が染み込まない可能性があります。

カラー剤の塗布量が少ない

染料の量は、髪の長さや密度に応じて調整する必要があります。髪の色が元々暗い場合、ピンクの色がうまく出ない可能性があります。髪を明るくするためには、必要に応じてブリーチを行う必要があります。

ベースの髪色がまばら

髪の色が不均一な場合、染料が均等に染み込まない可能性があります。髪の色を均一にするために、染料を塗布する前に髪を均等にブリーチする必要がある場合があります。

選択したカラー剤のミス

染料の選択が誤っている場合、希望通りの色を得ることができない可能性があります。ピンクの色は、適切な染料を選択することで実現できます。

以上が、ピンクの髪の色で失敗する可能性がある原因の一部です。

美容院で担当の美容師さんに相談としっかりと相談してからピンクカラーをするようにしましょう。

ピンクカラーの色落ち

ピンクヘアカラーは一般的には色落ちしやすいカラーの一つです。色落ちのスピードや程度は、カラー剤のブランドや種類、塗布する前の髪の状態、洗髪の頻度や方法などによって異なります。

ピンクヘアカラーの色落ちは、洗髪のたびに徐々に薄くなっていきます。また、太陽光やヘアドライヤーの熱、プールや海水などの外部の要因によっても色落ちが促進されることがあります。

ピンクヘアカラーをより長持ちさせるためには、洗髪の頻度を減らしたり、色落ちを防ぐための専用のシャンプーやトリートメントを使用することがおすすめです。また、髪をダメージから守るために、ヘアオイルやヘアマスクなどのヘアケア製品を積極的に使用することも大切です。

ピンクカラーの色味を長く持たせる方法

ピンクの髪の色は、他の髪の色よりも比較的早く色落ちすることがよくあります。

これは、ピンク色の染料分子が髪のキューティクル層に比較的浅く浸透するためです。

色落ちは、洗髪や紫外線、塩素入りのプールや海水、熱風などによって引き起こされる可能性があります。

ピンクの髪の色をできる限り長く維持するためには、専用のカラーシャンプーやコンディショナーを使用することをお勧めします。

これらの製品には、髪の色を補充する色素が含まれている場合があります。

また、熱や紫外線から髪を保護するために、日焼け止め効果のあるヘアオイルを使用することも役立ちます。

さらに、ピンクの髪の色が褪色してしまった場合は、美容院で色味だけ補充してくれるカラー剤もあるので検討しておくといいですね。

ピンクカラーに似合うオススメのヘアスタイル

ピンクカラーにしてみたいけど、どんな色味やヘアスタイルに似合うのか迷われているかたは、ぜひ当サロンでピンクカラーにしたお客様の仕上がりを参考にしてみてください。

ピンクカラー×イヤリングカラー

こちらのお客様はイヤリングカラーで耳周りのみブリーチをして、その周りをオレンジ味の強めのピンク色に仕上げました!

顔まわりにレイヤーを多く入れているので顔まわりから毛先にかけて見えるカラーがとてもお洒落さアップしますね。

ピンクカラー×バレイヤージュハイライト

こちらのお客様は、バレイヤージュハイライトで立体的に見えるように仕上げています。

ベースは暗めのピンクで、ハイライト部分は明るく見えるのでとてもゴージャスに、そして垢抜けて見える斬新なデザインです。

ピンクカラー×ポイントカラー

こちらのお客様は毛先にのみピンクカラーを大胆に入れた奇抜なヘアデザインです。

外国人のお客様なので、個性が溢れるデザインですが日本人の方にも似合うのでぜひ挑戦してみましょう。

ピンクカラー×ブラウン

ピンクカラーと聞くと、少し奇抜だったり派手かなと感じる人はブラウン味を混ぜてあげるだけで上品で艶感のあるピンクブラウンカラーに仕上げれます。

ピンクカラー×白髪染め

白髪染めをされている方の多くは、黒っぽくて重く感じる色味をされている方がとても多いように感じます。

白髪の量は多くなっていくので、明るいトーンをキープすれば髪が艶っぽく見えるので白髪染めされている方にもオススメですね!

ピンクカラーをセルフでできる?

市販にもピンク系のカラーがたくさん販売されていますよね。

特に泡カラーなどは簡単にセルフで利用できるので、試したことがある人も多いでしょうy。

しかし、市販に販売されているカラー剤は、薬剤が強めに作られているので髪へのダメージが大きくなるので色落ちが早かったり、カラーのダメージ度合いによってはムラになる可能性も高いんです。

セルフでやる場合は、しっかりとクリップなどを使い髪の毛をパート分けしてあげて、理想のカラーになるように塗布量はたっぷり、ブリーチを使った明るいカラーは放置時間に気をつけて行いましょう。

しっかりキレイなピンクカラーになりたい人は、必ず美容室に行くようにしましょう。

ピンクカラーの値段は?

ピンクカラーの値段はブリーチするかしないかで大きく変わります。

    ブリーチを使わないカラーであれば、一度のカラー剤塗布なので時間も短くで済みますが、ブリーチを使ったハイトーンだとブリーチで明るくする時間と、その後色味を入れる時間も加わるので値段も変わります。

    またインナーカラーやイヤリングカラーのように、ワンポイントで入れる場合もブリーチ部位が少なくなるので値段が安くなります。

    スタイリストのレベルやデザインによって値段が変わるので、一度美容室や担当のスタイリストさんに相談することがとても重要ですね

    東京でピンクカラーをするならBaroque Tokyoへ

    Baroque Tokyoでは様々な年代のお客様に合わせたヘアデザインを提供しております。

    今までピンクカラーしたけど失敗されたり、自分に似合わないなと感じた方がぜひ一度当サロンのスタイリストが提供するカラーを体験してみて下さいね。

    Baroque Tokyoでは、しっかりと施術前にお客様の骨格や髪質を見極めながらお客様自身がなりたいヘアスタイルを提供できるようにしっかりとカウンセリングをさせて頂いております。

    マンツーマン施術で最初から最後までアシスタントを使わずスタイリストが担当しているので安心して任せて頂けると思います。

    Baroque TokyoはGoogleでも星4.9と高評価をお客様からつけて頂いており、表参道でも評価が周りのサロンと比べても高い評価を頂いております。

    一人一人のお客様に似合うヘアスタイルを提案しておりますので、是非ともBaroque Tokyoにご来店して頂ける事を心よりお待ちしております!

    ホットペッパーには初めての方でもお得なクーポンを多数用意しておりますのでぜひこの機会にご利用ください◎

    ホットペッパービューティー

    コンタクトフォーム

    電話:03 5411 3011

    【最高品質の縮毛矯正】を提供する東京表参道で人気の美容室

    『2023年最新』弱酸性縮毛矯正って何?特徴や効果を徹底解説

    【2023年最新】髪質改善ストレートと髪質改善トリートメントの違いを徹底解説!

    【2023最新】前髪の縮毛矯正をする前に知っておくべき事を解説

    【2023最新】人気のアディクシーカラーのメリットとデメリット徹底解説

    【2023年】美髪チャージ(サイエンスアクア)のメリットとデメリットを解説!

    【2023最新】人気の外国人風カラーで知っておきたい10の特徴を解説!

    『2023最新』グラデーションカラーでモテる髪の毛を徹底解説!

    『徹底解説』ローライトを使ったオシャレ女子の上級テク

    これで安心!前髪くせ毛(天然パーマ)で悩む方にオススメの解決方法!

    19 Mar 2023 

    Tokyo/ 料金改定のお知らせ/ Notice of renewing some of our services price from 1,April,23

    皆様、いつもBAROQUE TOKYOをご利用頂き誠にありがとうございます。
    2023年4月1日より、材料の高騰や諸経費の値上がりにより、一部のメニューの価格改定を実施させていただきます。
    各スタイリストの技術の向上と共に更に仕上がりの良いハイクオリティーのカラー剤、パーマ剤、トリートメント剤を揃えました。
    皆様にご満足頂けますよう、スタッフ一同、技術サービス共に全力で努めてまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します

    Dear Customers,

    Thank you for your continuous help and support as always.

    After carefully analysing increased materials and overhead costs, we are writing to inform you of a necessary price increase for our services from 1st April 2023. As always, we are committed to providing best quality services to you and the increase helps ensure our commitment to providing the very best products for hair colourings, perms and all other treatments.

    We greatly appreciates your continued support through this time of change and growth.

    We all look forward to seeing you soon.

    SERVICE PRICE TOKYO

    Cutting 
    Cut
     
    Ai ¥7700
    Nobu,Ishii,Kana,Asako ¥6600
    Fringe cut
    All stylists ¥1650
    Kids cut
    All stylists 20% off
    Setting
    Shampoo and Blow dry 
    All stylists ¥4400
    Shampoo and Dry off 
    All stylists ¥2200
    Colouring 
    Full head Colouring
    All stylists ¥8800-¥13200
    Perming 
    Cosmetic perm
    Ai ¥16500-¥20900
    Nobu,Ishii,Kana,Asako ¥15400-¥19800
    Digital perm
    Ai ¥19800-¥24200
    Nobu,Ishii,Kana,Asako ¥18700-¥23100
    Straightening (縮毛矯正)
    Straightening & Shampoo and Dry off(縮毛矯正のみ)
    All stylists ¥19800-¥22000
    Straightening & Cutting (縮毛矯正+cut)
    Ai ¥27500-¥31900
    Nobu,Ishii,Kana,Asako ¥26400-¥30800
    Straightening & Cutting & Kamishitsu   Kaizen Treatment(縮毛矯正+cut+髪質改善)
    Ai¥34100-¥40700
    Nobu,Ishii,Kana,Asako ¥33000ー¥39600
    Fringe straightening(前髪矯正)
    <inc Shampoo & Blow dry>
    All stylists ¥8800-¥9900
      

    Archives

    LONDONBAROQUE Hair and Nails

    4 Pollen St London W1S 1ND

    English Line 020 7629 3940
    Japanese Line 020 7491 2209

    Follow Us

    TOKYOBAROQUE TOKYO

    〒150-0001 Tokyo, Shibuya City, Jingumae, 3 Chome 5-10 2F
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目5-10 2F

    English & Japanese Line 03 5411 3011

    Follow Us